神奈川地域資料保全ネットワーク

神奈川地域資料保全ネットワーク(神奈川資料ネット)のブログです。ご案内等を掲載していきます。

災害時に水損した紙資料の応急処置ワークショップを開催します(12/12-26 横浜にて)

神奈川資料ネットは、神奈川県立かながわ県民活動サポートセンターが設置している「かながわコミュニティカレッジ」にて、
災害時に水損した紙資料の応急処置ワークショップ」を、講座実施団体として行います。
神奈川県の『県のたより』11月号への掲載に合わせて、みなさまにご案内することにいたしました。


これは、令和2年度のかながわコミュニティカレッジの講座企画提案に応募した内容を選定いただき、県主催講座として実施するものです。
講座実施団体は神奈川地域資料保全ネットワークで、一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわのご協力を得て実施します。


被災した資料をお持ちでその取扱いに悩んでいる方、今後の災害に備えて取扱い方法を知り、
災害ボランティアとして役立ちたいと考えている方など、ぜひご参加ください!


講座受講には、お申し込みが必要です。かながわコミュニティカレッジ事務局までお願いいたします。
いただいた受講料はワークショップ開催のための消耗品の購入などに充てさせていただきます。

 

以下、チラシデータからの引用です。
*チラシは下記URLからご覧になれます。
http://www.pref.kanagawa.jp/documents/66180/kamisiryou.pdf


---
【講座概要】
日  程 : 12 月 12 日(土)~12 月 26 日(土) 全 3 回
時  間 : 13:30~16:30  ※開場時間 13:00~
会  場 : かながわコミュニティカレッジ講義室
     (横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2 かながわ県民センター11 階)
受 講 料 : 4,500 円 
定  員 : 30 名 ※応募者多数の場合は抽選、定員に達しない場合は引き続き先着順で受け付け
受講対象 : 神奈川県に在住・在勤・在学の方
       県内でボランティアや NPO 等として活動又は活動を予定している方及び団体
申込締切 : 2020年11 月 25 日(水)
申込み方法 :  かながわコミュニティカレッジ事務局へ電話かFAX、また、ホームページの申込メールフォーム(e-kanagawa 電子申請システム)でお申込みください。
 ※お申込みの際は、お名前・住所・電話番号をご連絡ください。団体申込みもできます。
 ※受講決定・受講料の納付方法について
 募集期間終了後、定員を超えた講座は抽選を行い、受講申込みされた方全員に受講の可否を郵送でお知らせします。
 受講が決まった方に納付書をお送りしますので、受講料を最寄りの金融機関で納付してください。(ゆうちょ銀行やコンビニエンスストアでの納付はできません。)

 

【講座カリキュラム】
12/12(土) 13:30~16:30
オリエンテーション
・地域資料の説明や資料の特質、保全の意義
  神奈川資料ネット 代表 多和田 雅保
・水損資料の保全・復元活動と関連機関との連携の重要性
  神奈川資料ネット 事務局長 宇野 淳子


12/19(土) 13:30~ 16:30
・ワークショップⅠ(水損した資料のキッチンペーパーや段ボールなどを用いた乾燥方法を学ぶ)
  常総市 行政文書保全指導員 林 貴史

 

12/26(土) 13:30~ 16:30
・ワークショップⅡ(ドライクリーニングなどの復元方法を学ぶ)
  常総市 行政文書保全指導員 林 貴史
  神奈川資料ネット事務局長 宇野 淳子
・地域資料を生かしたコミュニティ活動の実践例について
  神奈川資料ネット 運営委員 三村 昌司
・振り返りとまとめ
  神奈川資料ネット 代表 多和田 雅保
※講座カリキュラムと講師は、都合により変更になる場合があります。

 

【講座実施団体】 神奈川地域資料保全ネットワーク
【協 力】 一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ
【申込み・問合せ】 かながわコミュニティカレッジ事務局
 ※(日)(月)(祝)を除く 9 時~17 時 45 分開設
 TEL:045-620-0743 FAX:045-620-0745

 

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止への取組みについて(ご協力のお願い)】
かながわコミュニティカレッジでは、「かながわ県民活動サポートセンターにおける新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に基づ
き、対策に取り組んでいます。受講のお申込みにあたっては、以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします。


(マスクの着用)
・ 講座の受講にあたっては、マスクの着用をお願いします。(講師及びスタッフもマスク等を着用いたします。)
また、咳エチケットへのご協力をお願いします。


(手洗い及びアルコール消毒)
・ 会場への入場時や休憩時等には、こまめに手洗いをしましょう。
・ 会場入口にアルコール消毒液を設置しておりますので、入退出時の手指消毒をお願いします。


(健康管理について)
・ 発熱又は風邪の症状が見られる場合には、受講を見合わせください。
・ 当日は必ず検温の上、お越しください。発熱のある方(37.5 度を目安)は、会場への入場をお断りさせていただきます。


(3つの密を避ける)
・ 机・椅子の配置は、間隔を空けています。講義中及び休憩中に定期的に窓を開け、換気をします。
・ 県民センター内のエレベータは密を避けるため、1基6人までとなっております。混雑を避けるため、事前にカリキュラム面記載の
開場時間をご確認の上、時間に余裕をもってお越しください。
---